このイベントの見どころ
身振り狂言とは、天保11年から伝わる大覚寺の伝統行事です。本堂前の舞台にて、「鰐口の鉦」と「太鼓の囃し」により、無言の狂言がすすめられます。普段触れあう機会の少ない狂言の世界に、少し浸ってみませんか。他にも当日は、この日にだけ授与される兵庫県の郷土玩具である「厄除昆布だるま」があり、名前・年齢・干支を書き、一年間の無事息災を祈る風習もあります。一年の安全をだるまに込めましょう!これら一連のイベントは、なんと、平成20年に「兵庫県ふるさと文化賞」を受賞しているんですよ。
このイベントに参加した人の声
広中さん
これが無くっちゃ!
尼崎の冬と言えば、大覚寺身振り狂言あればこそといった雰囲気が漂っています。尼照求人で紹介されたってことは、今年はいつもよりも混み合うのでしょうか?!でも、行きますよ~絶対に!狂言も楽しみなのですが、だるまさんを頂かないと、一年間なんだか気持ち悪いのです。尼崎を離れて暮らしている時期は、何となくイヤで嫌で(笑)
篠山さん
狂言好きになりました!
友人宅にお邪魔している時に、ちょうどこのイベントがあり、一緒に行きました。それまで狂言を知らずに暮らしていましたが、おかげで大好きになり、最近は時おり狂言を見に出かけることもあるくらいです。こんなに身近に狂言のある生活が遅れる尼崎市民が羨ましい!
イベントデーター
【場所】大覚寺
【開催期間】2月3日
【入場料】無料
【お問い合わせ】大覚寺まで 06-6411-2705
関連情報
-
義経・与一・弁慶・静の合同サミット-あましんアルカイックホール
義経・与一・弁慶・静の合同サミット-あましんアルカイックホール
2015年1月15日
このイベントの見どころ「義経・与一・弁慶・静の合同サミッ...
今すぐ見る -
尼崎裏商店街-商店街近隣
尼崎裏商店街-商店街近隣
2015年1月1日
このイベントの見どころ尼崎には、誰もが知っている商店街が...
今すぐ見る -
お花見イベント-さくら夙川
お花見イベント-さくら夙川
2015年1月13日
このイベントの見どころさくら夙川の瓦に咲き誇る桜並木を見...
今すぐ見る -
尼さくらのトキ-尼淀川河川敷
尼さくらのトキ-尼淀川河川敷
2014年1月4日
このイベントの見どころ4月といえば桜の花見の季節になります...
今すぐ見る -
春一番求人大会-園田大学記念館
春一番求人大会-園田大学記念館
2015年2月13日
このイベントの見どころ尼崎の園田大学で看護師の求人を集め...
今すぐ見る -
夏が始まる-尼崎海浜公園
夏が始まる-尼崎海浜公園
2014年12月30日
このイベントの見どころコレは参加した人しか体感できない凄...
今すぐ見る